

NFTってなに?

「Non-Fungible Token」の略称で、代替不可能で固有の価値を持つ
トークン(証拠や引換券、証明となるようなデータや装置など)のことをいいます。
これまでデジタルデータは簡単に改ざんやコピーができ、直接防ぐ技術はなかった為、
デジタルデータに信憑性はなく、資産価値を持たせることが不可能でした。
ですがビットコインが世界に流通し、管理方法として複数の端末で分散保持する
「ブロックチェーン」という仕組みを利用することにより、分散保持している端末同士で
相互検証(確認)することができます。改ざんに対する堅牢性をもちながら、たとえ改ざんをしたとしても
すぐに発覚して修正される仕組みの為、改ざんを防ぐことが可能となり、デジタルデータに資産価値
を持たせることも可能となります。
また、デジタル上でこれは誰が作ったのか、誰が所有しているのかといった情報もブロックチェーン上にて
管理される為、販売者や作者だけではなく、
購入者も安心して取引ができるようになったのがNFTです。
どういう仕組み

NFTは主にデジタルデータで作られていますが、ミライッポでは
実物(服やぬいぐるみといったグッズ)にNFTを適用することが可能です。
クリエイターの作品に、シリアルナンバーや作成者情報、所有者といった
証明情報を登録したICチップを埋め込んで作成致します。
ICチップにて登録した情報はすべて上述のブロックチェーンにて
管理される為、情報の改ざんはされることは決してありません。
NFTを適用することにより、クリエイターも安心して販売でき、応援していただける方も
安心してご支援いただける環境となっております。また、当社では当サイトを
ご利用いただいて作られた作品の作成者や所有者といった情報を確認できる製品を提供予定です。